2023年11月30日

こんばんは。
遅い時間にすみません??♀?
今からの季節の養生をどうしても
お伝えしたくてLINEしてます。

11月中旬ごろから、急に寒くなりましたね。
今日は島田で用事があったので第2東名をドライブがてら走りましたが、一気に紅葉して、木漏れ日がキラキラして澄み切った秋の風景があちこちで見られました。
人間の目も秋になって空気が乾燥すると色がくっきり見えるようになるそうです。


秋になると感覚が研ぎ澄まされるのもわかるような気がしますね。

これからの時期は乾燥と冷えにご注意ください。

特に首の冷えは禁物。夜シャンプーしたら、
すぐ乾かしてくださいね。特に後頭部から、
第7頚椎(下を向くとぽこんと出る骨)
のあたりはドライヤーかけてあげるといいですね。

あとは耳の下から鎖骨までの部分を、
ホットタオルで右から温めて、次左側を温めてあげてください??

もう一つ真水を朝1番に300CCぐらい飲むとカラダに沁み込み
ます。その後もこの時期喉が渇かなくても意識して水を飲むことが大切です。

以下こちらのホワイトボードをよかったら読んでみてくださいねー??




そしてそして今月は令和から始まった5年間の締めくくりの月にあたる
癸水の亥の月です。来月から新しい5年のサイクルに入ります。

しかも今年は癸水の卯の年で10年間の締めの年なのです。

ということは、来年1月は新しい5年と10年のサイクルが始まります。

この新しいサイクルにぜひ乗っていただきたいので、特別企画を考えました。
来月になったら、すぐお知らせしますね??
?Gg[???ubN}[N??